淡路島バーガー専門店『SHIMAUMA BURGER』
淡路島バーガー専門店『SHIMAUMA BURGER』の特徴と概要
淡路島バーガー専門店『SHIMAUMA BURGER』の概要
グルメバーガーを気軽に食べていただく
淡路島バーガー専門店です。
島の旨さをバンズに挟むことで生まれました。
新しいカタチのファーストフードで大手ハンバーガー業界日本挑戦します。
ブランド名 |
淡路島バーガー専門店『SHIMAUMA BURGER』 |
公式サイト |
https://awajishimaburger.com/ |
業態 |
飲食 |
業種 |
ハンバーガー専門店 |
エリア |
全国 |
募集段階 |
0次募集 |
予算 |
【3名体制 家賃 300,000円想定】
加盟金 : 1,800,000円
物件取得費 : 1,500,000円
内装費用 : 3,000,000円
厨房機器 : 1,500,000円 |
黒字化までの総予算※加盟金・物件取得等含めた、黒字化までの総予算目安 |
8,000,000円 |
淡路島バーガー専門店『SHIMAUMA BURGER』の加盟説明会動画がこちらのページからご覧いただけます
加盟説明会動画を見るためにはパスワードが必要です。
問い合わせフォームよりパスワードを取得し、加盟説明会動画をご覧ください。
また、動画を見たあとの流れ動画もございますので、動画を見て加盟を検討されたい方はその動画でウェブ面談方法のご確認をお願いします。
FCブランド「SHIMAUMA BURGER」のポイント
淡路島バーガー専門店「SHIMAUMA BURGER」のフランチャイズに関して以下で、強みや、加盟金、ロイヤリティー、収益シミュレーション、加盟までの流れなどご説明しておりますので、ぜひご興味をもっていただいた方は御覧ください。
ポイント1.手離れのよい副業で始めやすい飲食店FC
オペレーションが単調で、仕込みがすくなく誰でも簡単にこだわりのハンバーガーを提供できます。洗い物も少なく人件費が低く、扱う食品数も少ない為、管理が簡単で副業でも始めやすい。
ポイント2.大手ハンバーガー業界に挑戦する飲食店FC
大手が独占する需要を、こだわりグルメバーガーで下克上を狙う新しいスタイルのファーストフードです。個人が集まることで点を面にしてハンバーガー地図を塗り替えます。
ポイント3.淡路島の食材のポテンシャルがつまった飲食店FC
淡路島バーガーや、サイドメニューの淡路島オニオンリングなど淡路島の玉ねぎや淡路牛、淡路島産レタスなど食の島、淡路島の食材をふんだんに使用したハンバーガー専門店
こんな人に加盟してもらいたい
淡路島バーガー専門店の加盟金・収益シミュレーション
加盟金 | 1,800,000円 |
ロイヤリティ | 未定 |
契約期間 | 2年間 |
契約更新 | 自動 |
【3名体制 家賃 300,000円】
売上合計 : 3,000,000円
経費合計 : 2,280,000円
家賃 : 300,000円
人件費 : 600,000円
食材費 : 1,200,000円
放送資材 : 60,000円
広告費 : 60,000円
送料 : 60,000円
利益 : 720,000円
開業までの流れ
-
- STEP.01
- 電話かズームの面談
-
- STEP.02
- 契約締結
-
- STEP.03
- 直接打ち合わせ
-
- STEP.04
- 物件探し
-
- STEP.05
- 内装工事
-
- STEP.06
- スタッフ教育
-
- STEP.07
- プレオープン
淡路島バーガー専門店『SHIMAUMA BURGER』の加盟説明会動画がこちらのページからご覧いただけます
加盟説明会動画を見るためにはパスワードが必要です。
問い合わせフォームよりパスワードを取得し、加盟説明会動画をご覧ください。
また、動画を見たあとの流れ動画もございますので、動画を見て加盟を検討されたい方はその動画でウェブ面談方法のご確認をお願いします。