フランチャイズチャンネル通信を運営する株式会社FCチャンネルは、フランチャイズの魅力を広めるため、クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」でFCトークンを発行しています。
FCトークンは簡単に言えば「デジタルアイテム」であり、このFCトークンを活用した資金調達により、フランチャイズ事業のさらなる拡大を目指しています。
しかし、FCトークンがフランチャイズ加盟者にどのようなメリットをもたらすかは、まだ十分に知られていないかもしれません。
本記事では、FCトークンの概要と加盟者にとっての具体的なメリットを解説していきますので、フランチャイズ加盟を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
「FCトークン」とは
「FCトークン」とは、フランチャイズ事業の拡大を目的に、クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」上で発行されるデジタルアイテムです。
具体的には、FiNANCiE上で「FCトークン@林尚弘」というコミュニティを形成し、その中でコミュニティメンバーに向けてFCトークンを発行しています。
ここでは、FCトークンの性質や特徴に加え、FiNANCiEの概要についても解説します。
FiNANCiE上で発行されるデジタルアイテム
トークンとは、FiNANCiEで発行・取引されるデジタルアイテムのことです。FCトークンは、その名の通り「フランチャイズ(FC)」を支援するためのトークンを指します。
FiNANCiEで発行されるトークンは、仮想通貨や金融商品とは異なり、プロジェクトを応援する証として購入する点が大きな特徴です。
たとえば、フランチャイズ事業の拡大に賛同したユーザーは、FCトークンを購入することでプロジェクトを支援できます。プロジェクト側は、トークン取引で発生した金額の一部を事業拡大に活用することが可能です。
さらに、支援者が増えることでFCトークンの価格が上昇し、結果として支援者に利益を還元できる場合もあります。
FiNANCiEとは
FiNANCiEとは、トークンを活用して資金調達とコミュニティ形成を両立できるWeb3型プラットフォームです。
プロジェクト側は、自らの理念に共感する支援者に向けて独自のトークンを発行し、活動資金や運営費などを調達できます。
支援者はトークンを購入することで、プロジェクトを資金面で支援できるだけでなく、特典を受け取ったり、トークンの売買で利益を得たりすることも可能です。
さらに、保有するトークンの数に応じてプロジェクトの意思決定に関わる投票権が与えられるため、支援者は継続的かつ主体的にプロジェクトに参加できます。
FCトークンを活用してフランチャイズ事業の資金を調達
「FCトークン」に絞って解説すると、FCトークンを活用することで、フランチャイズ事業の拡大に必要な資金を調達できます。
具体例として、FCトークンで調達した資金は、ネイルサロン事業「はあとねいる」に500万円、スポーツ教室「JPCスポーツ教室」に3,000万円といった形で、フランチャイズ事業ごとに割り当てる計画が公表されています。
従来の銀行融資と比べて、より柔軟な条件で資金を調達できるほか、支援者は事業の成長を一緒に応援するパートナーとして参加することも可能です。
フランチャイズ事業の資金調達については、フランチャイズチャンネルのYouTubeでも紹介されていますので、ぜひご覧ください。
FCトークンがフランチャイズ加盟希望者にもたらす7つのメリット
FCトークンは、プロジェクト側や支援者にとっても大きな魅力があることを先に紹介しました。
そして、フランチャイズ加盟を検討している方にとっても、FCトークンは単なる投資手段以上の価値を持ちます。
ここでは、FCトークンが加盟希望者にもたらす7つの具体的なメリットをわかりやすく紹介します。
メリット:①本部の理念やビジョンを深く理解できる
FCトークンを活用することで、加盟希望者は本部がどのような想いでビジネスを展開しているのかを深く知ることができます。
通常の加盟募集とは異なり、コミュニティを通じて本部の考え方や将来計画、プロジェクトの背景なども豊富に発信されているため、加盟希望者は代表者の価値観や企業理念をしっかり理解できるでしょう。
その結果、加盟希望者は単なる収益目的にとどまらず、本部の理念や想いに共感して加盟する、長期的な視点に立った賢明な判断が可能になります。
メリット:②FCトークンの活用が加盟店舗の集客・売上に直結する
FCトークンを活用すると、加盟店舗の集客や売上向上に目に見える効果が期待できます。
FCトークンの保有者は、フランチャイズ事業を共に成功に導く仲間ともいえるため、彼らがSNSや口コミでブランドの魅力を自発的に広めることが期待できます。
その結果、加盟店舗の知名度向上や話題性の創出に大きく貢献するでしょう。
たとえば、本部が「FCトークン保有者限定の特別キャンペーン」をSNSで告知すれば、それが話題となって拡散され、最終的には店舗への集客につながる可能性があります。
メリット:③FCトークンの保有により本部の価値向上に貢献できる
FCトークンを保有することは、本部全体の価値向上に直接役立ちます。
トークンの発行によって本部が必要な資金を調達できれば、広告宣伝や商品開発、研修制度の充実など、ブランド力を高めるための投資に充てられます。
たとえば、全国規模のテレビCMを打ったり、顧客満足度を高める新商品を開発したりすることも可能です。
こうした本部の取り組みは、加盟店の売上増加や運営サポートの強化に自然とつながり、加盟者に「ここに加盟してよかった」と実感させる環境をつくります。
メリット:④本部の意思決定に加盟者の声が反映されやすくなる
FCトークンには投票などのガバナンス機能があり、加盟者がFCトークンを保有している場合、本部が重要事項を決定する際に自らの声を直接届けることが可能です。
従来のトップダウン型フランチャイズとは異なり、加盟店にとって身近で風通しの良い経営スタイルが実現します。
新商品の導入や研修制度の改善に加え、サービス内容の見直しなど、加盟店の実体験に基づく意見も反映されやすく、現場の声を活かした運営が進められます。
メリット:⑤熱量の高い顧客と交流できる機会が増える
FCトークンは、お店を心から応援してくれる熱量の高い顧客との交流機会を大幅に広げるきっかけとなります。
トークン保有者はブランドへの愛着が強い熱心なファンであることが多く、リアルイベントやオンライン企画を通じて、より深いつながりを築くチャンスが増えます。
こうした良好な関係を土台に、固定ファンやリピーターを着実に育て、地域の人々に愛され応援される魅力的なお店へと成長できるでしょう。
メリット:⑥開業時に話題性を得やすい
加盟店を開業する重要なタイミングにおいて、FCトークンは話題作りの有力な手段となることがあります。
トークンを発行したブランドは、世間の注目を集めやすく、テレビや雑誌、SNSなどさまざまなメディアで取り上げられる傾向があります。
こうした絶好のタイミングで加盟すれば、「トークンで話題のあのブランドが自分の街に出店」といったPR効果が期待できるでしょう。
メリット:⑦ブランドの成長や加盟者の事業価値向上につながる
FCトークンは、ブランド全体の持続的な成長と加盟店の事業価値を高める重要なメリットをもたらします。
FCトークンを中心とした「共感型の応援経済圏」が形成されることで、ブランドが長期的に成長するための強固な土台を築くことが可能です。
長期的には、自身が運営する加盟店舗の市場価値や事業の安定性も向上し、将来的に事業を譲渡する際の価値や後継者にとっての魅力も高まることが期待されます。
FCトークンの販売実績と現在の価格
FCトークンは、過去2回の販売で合計2億円の資金調達に成功しており、フランチャイズ事業における新しい資金調達モデルとして注目されています。
次に、FCトークンの具体的な販売実績と現在の価格を見ていきましょう。
初回販売で1億円の資金調達に成功
2024年7月1日、本部によってFCトークンの初回販売が実施され、当初の目標額である1億円の資金調達を達成しました。
この初回販売には500名を超える支援者が参加し、予想を上回る関心が寄せられ、最終的に完売となっています。
さらに、トークンの二次流通市場が公開されると、わずか3分でストップ高を記録し、FCトークンに対する市場の期待と将来性の高さが示されました。
第2回販売でも目標額の1億円を達成
FCトークンの第2回販売でも目標額の1億円を達成し、フランチャイズ加盟店の拡大に向けた事業資金を確保しました。
この資金調達の主な目的は、2025年5月までにフランチャイズ加盟店を1店舗から3店舗へ増やすことであり、事業規模拡大を目指す戦略的な取り組みです。
加盟店の増加は収益の拡大につながり、2025年中には収益の一部をトークン買戻しに充てる計画もあり、プロジェクトの成長と投資家への還元を両立させることが期待されています。
2025年8月の単価と時価総額
2025年8月現在、FCトークンの単価は約49円で推移し、FiNANCiE内の単価ランキングでは14位を記録しています。
FiNANCiEには300を超える多様なプロジェクトがありますが、その中でこの順位は高い評価を示していると言えるでしょう。
時価総額は約1億6,100万円に達し、時価総額ランキングでは13位と安定した上位を維持しています。
最新の価格情報やリアルタイムのチャートデータは、FiNANCiEの公式サイトや公式アプリから確認可能です。
FCトークンまとめ
本記事では、FCトークンの概要やフランチャイズ加盟希望者にとってのメリットを解説しました。
FCトークンは、フランチャイズ事業の拡大に向けた新しい資金調達の手段となるだけでなく、トークンを通じて形成されるコミュニティがブランドの持続的な成長や加盟店の事業価値向上を支えます。
加えて、フランチャイズ加盟とあわせてFCトークンを活用することで、事業運営やブランドとの関係をさらに有効に広げることが可能です。
FCトークンの具体的な活用方法や価格は、FiNANCiE情報専門サイト「FiNANCiE TiMES」で詳しく紹介されているため、こちらもぜひ確認してみてください。