FCチャンネルがいいと判断したFCのみ48件 掲載中

FCコラム

フランチャイズの移動販売(キッチンカー)の開業手順と費用・失敗を避けるコツは?

フランチャイズの移動販売(キッチンカー)の開業手順と費用・失敗を避けるコツは?

この情報をシェアする

イベント開催や街の定食屋閉店などにより、移動販売で食料品の買い物をする人が増えてきています。

また街の大型スーパーまでなかなか行くことが難しい高齢者がいることも事実です。

この機運の中で、移動販売経営を目指す人が増えてきています。

一方で移動販売経営は、開業までの段取りの時点で一苦労の業種です。

ですが、フランチャイズ加盟による方法で、開業の段取りや商品考案がスムーズになります。

今回はフランチャイズと移動販売(キッチンカー)について、移動販売の対応ジャンルや必要な許可と条件などに触れながら解説します。

フランチャイズチャンネルでも、移動販売に関するフランチャイズについて語っている回がありますので、是非ともご覧ください!

目次

フランチャイズの移動販売の年収

フランチャイズの移動販売の年収は、一般的に400~500万円程度といわれています。

そしてイベント出店に加え、平日もオフィス街への出店などもできれば、700万円以上の加盟者もいます。

さらにオリジナルの商品にて、1,000万円程度もありえます。

【高収入のコツ】

  • キッチンカーそのものの値段も鑑み、初期費用をなるべく抑える
  • 出店場所を確保する
  • 注文から商品提供までの時間を、短くする
  • 最初は顧客層を絞って、まず店運営を安定させる
  • SNSなどで、効率的に広告をする・他店に勝てる、商品を考案する 

初期費用とロイヤリティなどの費用

フランチャイズでかかる費用:①初期費用

初期費用として標準的に、200~300万円程度要する傾向にあります。

そして高いケースでは、350万円や450万円程度かかる時もあります。

一方で、安いケースでは120万円程度で、状況次第では100万円以内になる可能性もあります。

 【初期費用内訳】

  • 加盟費
  • 研修費
  • 車両準備費
  • 道具準備費
  • オープニング広告費
  • 初期材料費 

加盟費はなく、車両準備費や研修費が大きな割合を占めるところもあります。

フランチャイズでかかる費用:②ロイヤリティ

定額制月額30,000~35,000円程となっています。

変動制売上の6%程となっています。

ロイヤリティが他業種と比較し、ゼロ円のところが多い傾向もあります。

一方でロイヤリティの代わりに、月額会費が必要なところもあります。

キッチンカーの対応ジャンル

キッチンカーには、次のような対応ジャンルがあります。

(1)ドリンク系

  • カフェ
  • ジュース 

(2)お菓子系

  • クレープ
  • わたあめ
  • かき氷
  • カステラ
  • ポップコーン
  • アイスクリーム
  • まんじゅう 

(3)食品系

  • 焼き鳥
  • 唐揚げ
  • イカ焼き
  • たこ焼き
  • ピザ
  • ラーメン
  • 各種弁当 

上記以外にも、今はスーパー(野菜やお総菜など多彩な商品)の移動販売もあります。

※わたあめやかき氷などお菓子系は、原価が低い傾向にあります。

キッチンカーの出店場所と出店方法

キッチンカーの出店場所には、次のような場所と方法があります。

(1)イベント開催場所

フリーマーケットなどのイベント開催場所です。

①特徴 

とにかく集客の可能性が大きい

行政が関与するイベントでは、運営に補助金が出ることもある

②出店方法

イベント開催者に問い合わせ

インターネットなどで、イベントの開催情報を集める

イベント開催地管轄の、保健所の営業許可証コピーが必要です

(2)オフィス街

定食屋などが多くない、オフィス街に需要があります。

①特徴

昼食の時間帯のみでも、それなりに稼げる傾向もある

バリエーションを、複数考える必要がある

②出店方法

出店場所確保サポート会社に、キッチンカー登録をする

以下の出店場所についての出店方法としては、基本的にまず主催者や管理者に直接問い合わせとなります。

(3)ショッピングモールやスーパーなど、各種商業施設や遊戯施設

スーパーだけでなく、パチンコ店や本屋などもあります。

 【特徴】 

都心部でなくても、需要がある傾向もある

平日は、夕方以降でないとあまり集客できないところもある

(4)観光施設や公園など

許可を取ることができれば、大きな集客見込みがあります。

【特徴】

行政管理のケースでは、なかなか出店許可がおりない傾向もある

入口のみでの営業など、出店場所を制約される傾向もある

(5)大学

低価格で、学生食堂や売店に無い商品が売れる傾向もあります。

【特徴】

学祭や何かのイベントなど、普段よりも人が集まる時には集客しやすい

若者対象で、品目の対象を絞りやすい

(6)住宅展示場など、専門的な販売場所

住宅展示場や車量販店などが、感謝祭か何かのイベントをする時もよい機会です。

【特徴】

開催者自身がハガキやダイレクトメールなどで、集客する傾向もある

より主催者の立場を尊重する必要もあり、顧客へ大きくは売り込みにくい傾向もある

※基本的に自力のみで全くのゼロから、集客できやすい場所の確保は非常に困難です。

そして1日に数千円~1万円や2万円、売上の15%などの出店料もかかる傾向があります。

フランチャイズによる移動販売開業の手順

フランチャイズによる移動販売開業の手順:①問い合わせと詳細打ち合わせ

まず詳しい話を聞いてみたい移動販売本部へ、問い合わせをします

そして事業内容について、時間をかけて話し合います。

フランチャイズによる移動販売開業の手順:②契約

開業が実現しそうなケースでは、正式契約と幾分か初期費用納入のところもあります。

フランチャイズによる移動販売開業の手順:③許可の段取り

保健所の許可への段取りです。この許可の取得は容易ではないので、本部のサポートは助けになります。

フランチャイズによる移動販売開業の手順:④道具の段取り

キッチンカー内の内装工事や道具の段取りなどを経て、開業に向け物理的準備はほぼ完了となります。

フランチャイズによる移動販売開業の手順:⑤研修

商品の作り方や店運営方法などについて、研修があります。研修の中で、実際の運営を想定した評価のようなことをするところもあります。

フランチャイズによる移動販売開業の手順:⑥開業

(1)~(5)の段取りを経て、開業と業務開始となります。

(1)許可と資格

移動販売(キッチンカー)を開業するにあたり、次の許可や資格が必要となります。

  • 保健所の営業許可
  • 食品衛生責任者
  • 運転免許

状況によっては、国土交通省の承認申請や警察署長からの道路使用許可が必要な時もあります。

※保健所の営業許可の書類については、行政書士に依頼することも不備なく進める方法の一つといえます。

(2)営業許可の種類

営業許可には、次のような車両登録と分類もあります。

①食品営業自動車(調理営業)

焼き鳥やクレープを調理して、販売するタイプの移動販売車のことです。

次の許可種類があります。

  • 喫茶店営業
  • 飲食店営業
  • 菓子製造業

※お菓子を製造してジュースも販売するケースでは、菓子製造業と喫茶店営業双方の許可が必要となります。

②食品移動自動車(販売業)

車内では販売のみの、移動販売車のことです。次の許可の種類があります。

  • 乳類販売業
  • 食肉販売業
  • 魚介類販売業
  • 食料品など販売業

(3)条件

①運転席と調理場の位置関係

トラックタイプ以外の車両では、運転席とキッチンスペースが、各々の場所として明確に区切られている必要があります。

②給水タンクと排水タンクの規定

給水タンクと排水タンクには、十分な容量が確保できているか否かがポイントとなります。

そして、容量基準については用途に応じます。

例えば、東京都では次のような分類があります。

  • 喫茶店営業:40リットル以上
  • 飲食店営業:80リットル以上
  • 喫茶店と飲食店以外:200リットル以上

容量が基準未満のケースは問題なので、注意が必要です。

③シンクの規定

シンクの数とサイズを、予め保健所に確認をとる必要があります。

④収納スペースの規定

収納部分については、害虫などが入らないように、ふたや扉がしっかりと閉じる必要があります。

そして隙間があってはいけないので、注意が必要です。

⑤衛生面確保規定

衛生面については、手洗い所でせっけんや紙ナプキンを利用できるように準備できれば大丈夫です。

⑥換気扇規定

移動販売車に、換気扇は必須です。

⑦仕込み場所の確保

仕込み場所も重要で、キッチンカー内での仕込みはできず、自宅での仕込みも許可されません。

そして仕込みをする場所での、別の営業許可が必要となります。

一方で友人などが飲食業をしているケースでは、仕込み場所として借りられる可能性もあります。

フランチャイズで移動販売を開業するメリット

(1)メニューやレシピが整備されている

飲食業一般に、まずメニューが必要です。

一方でメニューと一言でいっても、容易には確立できにくいというのが現実問題としてあります。

ですがフランチャイズでは、需要がある傾向にあるメニューやレシピが整備されています。

(2)出店場所確保

移動販売では出店場所の確保が重要ながら、なかなか自力のみでの出店場所確保はできにくい壁もあります。

一方でフランチャイズでは、企業と専属契約をしているところもあり、出店場所確保のサポートをします。

(3)仕入配送料無料

仕入商品の配送料が無料のところもあるので、非常に助けになります。

特に売上や入金状況がまだ軌道に乗っていない時には、数千円や10,000円程度の節約は大きいです。

(4)メニュー変更に臨機応変性がある

移動販売業では同じ時期でも違う場所だと、異なるメニューの方が売れるケースもあります。

フランチャイズでは多くのメニューが用意されていて、場所によって需要が高い商品への切り替えができます。

(5)集客サポート

フランチャイズでは、複数の集客サポートもあります

例えば、SEO施策を施してある本部のホームページに加盟者として掲載する方法があります。

そして中には本部とサービス内容が、テレビで紹介されたところもあります。

(6)外装内装アドバイス

男性はもちろん、特に女性客も魅了するには、お洒落な内装や席とテーブルも大切です。

一方でお洒落な内装デザイン考案は、容易ではありません。

ですが、フランチャイズでは本部のサポートで、店内はもちろん、車両そのものもかっこいいデザインを用意できます。

(7)高品質な車内衛生

移動販売車両内では、洗剤やせっけんなど完備の衛生管理は必須です。

そして、フランチャイズでは防水加工やコーディングをして、ワンランク上の衛生仕上げにできているところもあります。

(8)本部のサポート

移動販売では、クレープやドリンク提供などに加え、運営のために様々な段取りがあります。

慣れないうちは随所に至らないことが生じ、思ったような運営にならないことが少なくありません。

フランチャイズでは、運営のために様々なサポートをします。

なかでも開業の際のサポートは、大きなサポートの一つです。

開業時に、初期費用はなるべく抑えたいものです。

一方で例えば、目標の開業時期に間に合わせることと、最安値の道具探しや調達を両立することは容易ではありません。
ですがフランチャイズでは、最初に必要な機器などもお得な価格で準備してあります。

(9)移動スーパーは仕入がゼロのところも

フランチャイズ本部がスーパーマーケットと提携していて、仕入価格がゼロのところがあります。

仕入費リスクがないのは、安心材料になります。

フランチャイズチャンネルでも移動販売のメリットを解説しています!

フランチャイズで移動販売を開業するデメリット

(1)調理機器の指定

フランチャイズでは、最初から調理機器を準備しているところもあります。

一方で本部が準備する調理機器が、自分にとって必ずしも好都合とは限りません。

例えば、焼き鳥では電気式とガス式では劣化による交換の際、電気式は高くなります。

契約上、交換の時に電気式にしか交換できないと高くつきます。

機器については、時間をかけて熟慮したいものです。

(2)出店場所指定

運営していく中で、自分なりに出店のタイミングと場所について、もっと効率的な方法を考えついたとします。

一方で自分なりの考えが、フランチャイズ本部に承認されないとデメリットになります。

(3)本部への経費支払い

フランチャイズでは、ロイヤリティなど毎月幾らか本部へ、基本的に支払いの必要があります。

一方で移動販売では他業種と比較して、ロイヤリティがない本部が多い傾向もあります。
ですがロイヤリティ支払いがある本部に加入して、仮に思ったような入金がないにも関わらず、幾らか支払う必要があることは不都合です。

キッチンカーの難点と失敗を避けるコツ

(1)出店品が他店と重なる

スペースが広く集客が見込める場所では、他の店も出店するでしょう。

このケースでは、出品ジャンルが例えば「焼き鳥」と重なる可能性もあります。
このような時でも他店に負けないよう、セットメニューを作ったり何らかの特典を考えたりするなど、差別化措置が大切です。

(2)雨の日対策

仮に何らかのイベントの日であっても、雨の日では客足が鈍る傾向にあります。

よって雨の日対策として、割引や何らかのサービスを、line@などのアプリで配信するといった措置も大切です。

しかし、あまり頻繁に配信し過ぎると、ブロックされてしまう可能性もあります。

目安としては、週に1回程度の配信ならば受信者としてストレスにならないともいわれます。

(3)客単価

移動販売で購入経験がある人なら、イメージしやすいでしょうが、移動販売の価格は一般的な価格よりも幾分か安い傾向もあります。

小売店やレストランなどよりも、仕入から販売までにコストがかかっていないことも要因です。

それでも経営維持のためには、収益を上げる必要があります。

このためには、最低限必要な販売数を上回る販売量を実現できるよう、経営戦略が必要です。

(4)キッチンカーそのものに費用をかけすぎる

それなりにまとまった費用を準備できていて、早く開業したい強い気持ちがあるとします。

すると本部の勧める流れで、キッチンカーに高額の費用をかけて開業となるパターンもあります。

一方で後々、準備できているまとまった費用は、開業当初の運転資金に回した方がよかったねという事態もあります。
このようにキッチンカーの値段については、時間をかけた熟慮がおすすめといえます。

(5)イベント出店のみでは不十分

イベント出店では、確かに集客が効率的になる傾向があります。

一方で本格的に稼ごうと考えるケースでは、土日祝日などのイベント出店のみでは思ったように稼げない可能性があります。
よって平日もオフィス街でのお弁当販売など、戦略を練る必要があります。

(6)多店舗経営がしにくい

レストランや居酒屋は、うまくいきそうなケースでは2店舗目3店舗目の流れになりやすいです。
一方で移動販売では、基本的に加盟者が店主でかつ料理人である傾向なので、2店舗目3店舗目開業とはなりにくいです。

(7)保険

わたあめやかき氷は、容易に作って提供できるイメージがあるかもしれません。

一方でわたあめやかき氷などの商品で、顧客に食中毒などの被害が起きる可能性はゼロではありません。

そして車の看板か何かが突然壊れ、顧客がケガをする可能性もあります。
このような想定外のトラブルに備え、生産物賠償責任保険や施設所有者賠償責任保険への加入もおすすめといえます。

移動販売のノウハウについてはこちらもどうぞ!

まとめ

ここまで、フランチャイズと移動販売について考察してきました。

押さえておきたい点は、必要な許可と条件やフランチャイズで開業するメリットです。

そして、キッチンカーの難点と失敗を避けるコツもポイントといえます。

移動販売は、場所を変えながらの臨機応変な営業ができる体制です。

自身のオリジナル商品を考案して、フランチャイズの力で場所を確保し、移動販売業成功の可能性を高めてください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。今回の記事が参考になりましたら幸いです。

最後に

フランチャイズチャンネル通信では、フランチャイズに関する超有益な情報を発信しております!

フランチャイズチャンネル通信に無料会員登録をすると、FCチャンネルが良いと判断したフランチャイズブランドの情報だけを皆様へお届けしています!また、絞り込み検索機能であなたにあったフランチャイズを発見することも出来るでしょう!

まずは無料会員登録を!

https://fcch.news/ 登録はこちらから!

また、弊社では「FC本部の学校」というサービスを開始いたしました!

「フランチャイズ業界健全化のために、健全な本部を育てオーナーを支援します!」

ここでは受講することで得られる3つのメリットがあります。

①FC本部の学校認定マーク

→いい本部づくりの姿勢を示し、加盟検討社に安心感を!

②FCチャンネル出演の可能性

→メディア露出による加盟検討社の増加見込み!

③本部運営のサポートを受けられる可能性

武田塾を始めとした様々なフランチャイズのノウハウを共有!

少しでも興味を持っていただけたらお申し込みはこちらまで!!

https://fc-gakko.com/

#この記事に関連するキーワード

この情報をシェアする

関連する記事

news

新着ニュース

  • 2024/05/07

    FC加盟説明会動画に「脱毛サロンEKURE」を追加しました。

  • 2024/04/15

    おすすめFCブランド、FC加盟説明会動画に「CANDY SPIN」を追加しました。

  • 2024/04/11

    おすすめFCブランドに「脱毛サロンEKURE」を追加しました。

FC COLUMN

新着FCコラム

FCチャンネル YouTubeチャンネルはこちら