FCチャンネルがいいと判断したFCのみ54件 掲載中

FCコラム

【FC本部で活躍するための養成講習/資格】フランチャイズオーガナイザーとは⁉

【FC本部で活躍するための養成講習/資格】フランチャイズオーガナイザーとは⁉

この情報をシェアする

フランチャイズオーガナイザーとは⁉

フランチャイズ本部組織をマネジメントして牽引するスペシャリスト

フランチャイズ領域において、戦術立案から実行までの司令塔の役割を果たすのが「フランチャイズオーガナイザー」です。

本講習を受講することで、加盟店のサポートを行う上で欠かせないフランチャイズ本部の構築方法や人材マネジメント、そして法律に関する知識を体系的に身につけることができます。

認定証の資格を取得した後は「フランチャイズオーガナイザー」の有資格者として、様々な恩恵のもと、フランチャイズ業界で活躍できます。
「フランチャイズオーガナイザー」は、適切な採用で本部組織をビルドアップし、正しくフランチャイズ全体(本部も加盟店も取引先)を把握し、関係各所を都度適切にマネジメントするための資格です。

  • 健全な本部運営に必要な本部構築の体系的な理論
  • フランチャイズに関わる法律
  • toC集客ノウハウ

等を学んだり、さらにフランチャイズ本部を指揮するうえで必要なヒューマンスキル研鑽プログラムもありますので、

  • フランチャイズ本部の経営に携わる方
  • フランチャイズ本部で加盟開発/店舗開発/SV/バックオフィスなどを担当している方
  • これから本部立ち上げを検討している方
  • フランチャイズ加盟オーナーならびにこれからフランチャイズ加盟を検討している方
  • 本部構築やフランチャイズコンサルタントのお仕事をされている方

などなど、フランチャイズに関わる全ての方にメリットが大きい養成講習であり、資格となります。

フランチャイズオーガナイザーの講習はこんな方におすすめです!

  1. FC本部で働いている
  2. これからFC本部でマネージメント業務をするので予め学んでおきたい
  3. FC本部にて開発あるいはSVを担当している
  4. FC本部経営に携わっている
  5. FC本部の運営についてイチから学びなおしたいと考えている人
  6. FC本部構築に関するコンサルティング業務を行っている(同業歓迎!)
目次

講習内容について

まず始めに、フランチャイズオーガナイザー講習の5つのポイントについて紹介します。

フランチャイズオーガナイザー講習はFC本部運営&人材マネジメントに特化した人材を輩出することを目的としています。

FC本部中枢歴10年の経験や、本部立ち上げから「3年で100店舗」を実現したノウハウを伝授。

この養成講習で学べるノウハウは実践的、かつ自己研鑽の要素もあるため、受講することで効率的に健全な本部運営が実現できます!

フランチャイズオーガナイザー講習ポイント:①経験に基づく本部運営に必須の体系的な理論を習得

フランチャイズ本部で勤務されている人はもちろん、今後予定されている方も対象です。

  • 本部組織と加盟オーナーに対するコミュニケーション
  • 本部責任者として相応しい言動や判断力なども
  • 同じ志を持つ仲間と一緒にディスカッションや実演

フランチャイズオーガナイザー講習ポイント:②必要なヒューマンスキルを研鑽できるプログラムが豊富

体型的な理論を学んでも司る人物のヒューマンスキルが不足していては何も意味がありません。本講習ではヒューマンスキルを研鑽するプログラムも豊富!

  • 本部運営に必要なノウハウを開示!
  • 人材マネジメントのポイントを伝授!
  • 経験談も細かく共有!

フランチャイズオーガナイザー講習ポイント③専門家による講習オンライン&スクーリング

フランチャイズのプロや各領域の専門家から学べます。

  • フランチャイズのプロに本部運営のイロハを質問
  • 各領域の専門家や、実務経験豊富なゲストに質問
  • チャットワークで随時相談可能な環境

フランチャイズオーガナイザー講習ポイント④ 同期とのコミュニティ構築

同じ志を持った同期との関係性や絆が生まれる。

  • 異業種の経営層や成長意欲の高いメンバーと同じ環境で学び、切磋琢磨できる
  • グループディスカッションや各種実演を通じて、周囲から刺激や影響を受ける

フランチャイズオーガナイザー講習ポイント⑤FC業界は約25兆円の市場規模

コロナ禍においても成長を続ける市場で、日本経済を支えているFC

  • 今後も成長が見込める市場
  • フランチャイズチェーン全体の売上高推移
  • 独立検討者のFC検討率も高い

フランチャイズオーガナイザー有資格者紹介

フランチャイズオーガナイザー養成講習の所定の課程を修了し、フランチャイズオーガナイザー試験に合格した有資格者一覧です。

掲載されている有資格者は、良質なフランチャイズ本部を構築ならびに運営する方法論を習得しており、且つフランチャイズ本部/加盟店をマネジメントするうえで、必要なヒューマンスキルを一定以上の水準で持ち合わせております

この有資格者一覧を各種フランチャイズの御相談、加盟先の選定などに御活用くださいませ。

フランチャイズオーガナイザー有資格者:①吉野 達彦

Forzaフィットネススタジオ代表 

秋田県秋田市出身。

都内にパーソナルジム1店舗、女性専用フィットネスクラブを6店舗経営。

現在、FC展開に向けて諸々準備中。ジム経営と並行して、現役プロレスラーとしても活動中。(大日本プロレス所属)

【メディア出演歴】

テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」

TOKYOFM「高橋みなみのこれから、何する?」

TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食・一直線」

TBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」

ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」

AKT秋田テレビ「Live News あきた」

CNA秋田ケーブルテレビ「し〜なちゃん」

フランチャイズオーガナイザー有資格者:②渡邉 宜哉

株式会社Stellato(ステラート)代表取締役

学生時代はサッカーに没頭。プロ選手を目指すも挫折。

何か自分でビジネスをやりたいと模索し、自分の中で出た結論が「世の中から無くならない事業」という答えだった。

AIやロボットが今後ますます発展していく中でも、「世の中から無くならない仕事」は何か考え、導いた答えは「清掃」だった。

早速、某清掃系のFCに加盟。

そこから2年後、清掃だけで無く、事業の幅を広げるべく、賃貸物件の「退去立会い代行〜原状回復工事」のビジネスを軸に、株式会社Stellato(ステラート)を立ち上げる。

東京都や神奈川県内を中心に、一度も営業活動をしないでSNSや紹介のみで集客していき、案件が途絶えない状況を作り出すことに成功。

そのノウハウや経験を世の中に還元するべくFC展開開始。

 フランチャイズオーガナイザー有資格者:③䑓 久美子

疲れ目に特化したリラクゼーションサロン「目の美容院」FC本部統括

37年前に実家がファミリーマートに加盟し、中学生時代からフランチャイズが身近な環境で育つ。社会人になり、食・健康・美に関する事業に携わった後、

「目の美容院」の創業者と出会い、強烈なパワーで引き寄せられる。

目を酷使する現代社会において、疲れ目をケアする需要が高いことを、自身も現場に入り実感し、時が経つほどに増えていることをひしひしと感じている。

今後ますます増えるであろう、目に関する悩みケアの担い手として、同じ志を持った多くのオーナーと共に事業発展に向けて邁進中。

フランチャイズオーガナイザー有資格者:④奥田 克樹

株式会社mooble難関私大専門塾マナビズム部門/FC事業部長

学生時代、不誠実な塾業界に嫌気が差していた中、現在所属している会社の代表取締役「八澤龍之介」に出会い、即断で入社。

「合理的なサービス」「熱いスタッフ」「SNSを使った集客戦略」でたくさんの生徒を逆転合格に導き、且つその後の人生にも多大な影響を与えるスタンスに感動を覚える。

その後、2022年にFC部門の事業責任者に昇格。

2023年4月時点で、関西を中心にFC10校舎を運営。

直営5校舎と合わせ、合計15校舎。目標は全国100校舎。

「一番大切なのは勉強じゃない」という理念を掲げ、質の高いサービスを維持したまま、全国へ普及させるという無茶苦茶な夢を一緒に目指してくれる、教育にもビジネスにも熱い加盟オーナーを絶賛募集中。

フランチャイズオーガナイザー有資格者:⑤新久田 尚之

加盟開発代行

【1社目】投資用ワンルームマンションの営業マンとしてtoC営業を経験。

【2社目】フランチャイズ本部に属し、SVとして3年で15店舗担当。

【3社目】これまでの「toC営業」と「SV」の経験を活かし、フランチャイズ本部の加盟開発専任として従事。

当時の直属の上司がフリグマ社・佐々木社長で「営業しない加盟開発の手法」を学ぶ。

2年間で約400名にプレゼンし、101件の加盟契約という結果を残す。

2022年5月に独立し、個人事業主として「加盟開発代行」を始動。

加盟開発に時間を割けない多忙な社長、加盟開発人材のコストを抑えたいと考えている社長の強い味方。

佐賀県出身。趣味は旅行。

フランチャイズオーガナイザー有資格者:⑥前田 晃介

株式会社ドリームアシスタント代表取締役兼ビジネスプロデューサー

ビジネスを楽しむがモットー。

得意な事は【SNSマーケティング×ゼロイチ】 大手不動産会社を経てファイナンシャルプランナー会社で起業。

バナナジュース専門店「まがりDEバナナ」は、2020年7月に1号店をオープンしてから、わずか1年6ヶ月で100店舗を記録。

2022年4月に立ち上げたドライヘッドスパ専門店「癒し~ぷ」も1年で全国17店舗に拡大。

本業はファイナンシャルプランナーだがサブビジネスとしてフランチャイズ本部を運営。

2020年には徳間書店から書籍『読むだけで1億円以上得する! お金ドリル88』を出版。

また2021年には映画「老後の資金がありません」で金融監修を務める。

高知県出身。

趣味はフットサルと釣り。保有資格はCFP®︎1級FP技能士、宅地建物取引士、貸金業務取扱主任者。

書籍『読むだけで1億円以上得する! お金ドリル88』

フランチャイズオーガナイザー有資格者:⑦佐々木 翔

フランチャイズオーガナイザー主宰

株式会社フリグマ 代表取締役

2017年にそれまでに培った経験/知見を活かしてフランチャイズ本部を立ち上げ、独自戦術で加盟開発/店舗開発/SV/法務など、全てのフランチャイズ本部機能をオーガナイズ。

結果として加盟募集開始から3年で100店舗、4年で150店舗を実現。

以前もフランチャイズ本部に在籍。

加盟店支援の主にマネジメント領域で結果を残し、フランチャイズ店継続率96%を実現。

その後、コンサルティングファームを経て、前述のフランチャイズ本部を立ち上げる。

本部中枢歴10年、自ら本部を立ち上げた経験に基づくノウハウを世の中に提供するべく、2022年4月に株式会社フリグマを始動。

始動から1年で関連フランチャイズ本部数は50ブランドに到達。

日経フランチャイズショー/フランチャイズ比較フェアのセミナー登壇、フランチャイズ専門誌「ビジネスチャンス」連載中、YouTube「フランチャイズチャンネル」に40回以上出演するなど、その活動は多岐にわたる。

講座・試験内容

最短6ヵ月でFC本部をオーガナイズするスキルを身に付ける集中プログラムとなっています。

学習期間

6か月間(認定試験含む)

第2期:2023年4月~2023年9月

※募集受付期間:2022年12月1日~2023年2月末日

学習時間

オンライン:第2、第3水曜 17時30分~19時 ※アーカイブ視聴も可能

スクーリング:最終土曜12時~15時15分(基本は東京で開催)

修了基準

全行程の80%以上受講

※オンラインはアーカイブ視聴可

※スクーリングは計5日のうち3日受講必須(交通費自己負担)

講習費用

250,000円(税別)

登録費用

25,000円(税別)/年

養成講習プログラム

スクーリングとオンライン(アーカイブ視聴可)の講習があります。

スクーリングは計5回のうち3回の出席で受験資格が得られます。

  1. フランチャイズとは
  2. フランチャイズオーガナイザーとは
  3. 道徳【スクーリング第1回】
  4. 加盟開発加盟前最終面談実技【スクーリング第1回】
  5. 店舗開発
  6. スーパーバイザー
  7. 面談(社内/本部メンバー編)【スクーリング第2回】
  8. 面談(社外/加盟オーナー編)【スクーリング第2回】
  9. フランチャイズ法務
  10. フランチャイズ契約書
  11. ヒューマンスキル(1)【スクーリング第3回】
  12. ヒューマンスキル(2)実演【スクーリング第3回】
  13. 様々なビジネスの集客(オフライン編)
  14. 様々なビジネスの集客(オンライン編)
  15. インバスケット(1)【スクーリング第4回】
  16. インバスケット(2)【スクーリング第4回】
  17. フランチャイズと融資
  18. フランチャイズ本部の経営財務
  19. フランチャイズ本部を立ち上げて拡大しよう(1)【スクーリング第5回】
  20. フランチャイズ本部を立ち上げて拡大しよう(2)【スクーリング第5回】
  21. フランチャイズ本部を立ち上げて拡大しよう(3)【スクーリング第5回】

資格取得の流れ

STEP01 資料請求

お申し込みフォームより資料請求いただけます。

STEP02 養成講習の申し込み(書類選考含む)

お申し込みフォームより養成講習のお申し込みがいただけます。

STEP03 書類審査

書類は職務経歴書をお申し込みフォームにてご送付ください。

STEP04 審査結果のご連絡

メールにて書類審査結果をお伝えいたします。※5営業日以内

STEP05 受講料お支払い

受講料のお振込みをいただきます。

STEP06 養成講習のスタート

STEP07 養成講習修了

STEP08 フランチャイズオーガナイザー認定試験(実技と筆記)受験

STEP09 認定書の付与

※受験資格を満たしていることが条件

合格後 「フランチャイズオーガナイザー」の有資格者として、

様々な恩恵のもとフランチャイズ業界で活躍できます。

フランチャイズオーガナイザー主宰によるメッセージ

株式会社フリグマ 代表取締役 フランチャイズオーガナイザー主宰 佐々木翔

株式会社フリグマ 代表取締役社長

フランチャイズオーガナイザー主宰

佐々木 翔

フランチャイズ本部中枢歴10年、自ら本部を立ち上げて3年で100店舗を実現。

フランチャイズ業界健全化という大義のために、このフランチャイズオーガナイザー養成講習/資格プロジェクトを発足しました。

2021年度統計によるフランチャイズ市場は、チェーン数が1,286チェーン、店舗数約25万店、売上高約25兆8,809億円という規模に至ってます。

新型コロナウィルス感染症の拡大により、頻繁に緊急事態宣言が発出され、その影響により、やや停滞しているものの、それ以前は継続して右肩上がりの推移を誇っており、視点を変えれば、上記のような状況下にも関わらず、約25兆円の巨大市場、それがフランチャイズ市場なのです。

私自身、2012年にフランチャイズ本部企業に入社したことがキッカケで、フランチャイズに携わるようになりました。

その本部企業ではスーパーバイザーを2年経験後、加盟店支援のコンサルタント業務を実施する新規事業チームの責任者として従事したため、在籍期間中はひたすら加盟オーナーの声を聞く日々でした。
その声の多くは本部へのクレームや指摘が大半で、自然と加盟オーナー側の視点も持つようになり、その視点で本部としての改善要素を整理できました。

その後、2017年に新たなフランチャイズ本部を立ち上げる機会に恵まれ、1社目の本部時代の改善点、アイデアを全て反映しながら、自ら本部を構築していきました。

結果として、加盟募集開始から3年で100店舗、4年で150店舗を実現することができました。

この10年のフランチャイズキャリアにおいて、自らの目で経験してきた要素然り、人脈を通じて耳に入ってきた様々な本部の実情然り、それらを通じて率直に感じたことは、市場規模と、数多くの本部の成熟度がアンバランス過ぎるという点です。

約25兆円の巨大市場にも関わらず、大多数の本部はフランチャイズナレッジを持ち合わせていない、それどころか、学び、より目の前のフランチャイズを良くしていこうという向上心も無い・・・本部社長や経営陣、本部メンバーのビジネススキルが洗練されていなくても、ラッキーパンチで加盟金が入ってきてしまうので、何となく運営できてしまう・・・

そしてそういった本部に加盟してしまったオーナーが悲惨な目に遭う被害者となっている、これが実態でした。

直近20年スパンで捉えたときの日本経済のシュリンクやGDPの減少は周知の事実です。

フランチャイズ本部の人間として、日本全国様々な地域に向かい、地方の衰退を目の当たりにしてきた私としては、非常に危機感を持っており、日本経済の活性化のためには地方創生は不可欠だと捉えてます。
そこでフランチャイズです。

フランチャイズは今後の日本において、小さくない役割を担うことになると確信しています。

収益性・再現性・理念が伴うフランチャイズは、当然のごとく地方でも商売が成立します。

それはつまり、地方で雇用を生み、経済を生むということです。

この実現のためには数多くの良質なフランチャイズ(本部)を生み出し、そのフランチャイズを全国各地、地方に波及させる必要があります。

当初は私自身が既存本部、あるいはこれから本部を立ち上げる1社1社を渡り歩き、本部のテコ入れや、本部を立ち上げて拡大を手掛けていくというビジョンを描いていましたが、それだと膨大に時間がかかってしまいます。

日本の現状は待ったなしです。

そんな背景もあり、株式会社フリグマを立ち上げて、フランチャイズオーガナイズサービスとして、様々な本部の内部に入り、伴走するという事業を開始しました。

お陰様で想像を超えるペースで数多くの良質な本部を構築でき、伴走が実現できていますが、それでも私1人の力では当然に限界があります。

さらなる速度で良質なフランチャイズ本部を量産する方法、これを模索した結果として、「フランチャイズオーガナイザー」を資格化することを決断しました。

背景としましては、フランチャイズ本部構築について書かれた書籍は時流に沿っていなかったり、そもそも著者が本部を立ち上げた経験が無かったり、拡大の成功体験を持っていなかったり、要は約25兆円の巨大市場にも関わらず、確かな実績を持ち、真っ当なロジックとノウハウを持つ人材があまりにも少なかったという事実に気付いたのです。

そういった現実を知り、けして私自身の自己顕示という浅い理由ではなく、フランチャイズ業界全体を見渡した際に、私自身の経験や培ってきた理論は希少なもので、これはフランチャイズ業界健全化のためにも、世に広めていく必要があるという半ば使命感で開始したというのが本音です。

こういった背景で開始したフランチャイズオーガナイザー資格化ですが、資格取得のためには、まず養成講習にエントリーいただくというルールにしました。

養成講習では、体系的にフランチャイズ本部をオーガナイズするための理論を習得し、且つその理論を駆使して健全に本部を指揮するための、ヒューマンスキルを研鑽するプログラムを用意しています。

これにも理由があり、仮に本部構築や運営の理論だけを学べば良質なフランチャイズを実践できるのであれば、私が書籍を出版すれば済む話ですが、いくら本部にまつわる健全な理論を学んだとて、本部を仕切る人物のヒューマンスキルが水準以下では、ほぼ間違いなく良質な本部なんて作ることは出来ないですし、健全な本部運営なんて実現出来るわけがないのです。

そのため、養成講習を通じて、理論&研鑽を提供しています。

養成講習を経て、試験に合格した有資格者は、良質なフランチャイズ本部を構築、運営する方法論と、一定水準以上のヒューマンスキルを持ち合わせているという証です。

有資格者を数多く輩出し、その有資格者が次々と良質なフランチャイズを立ち上げて拡大、それが前述のように地方創生に繋がり、フランチャイズの市場規模は更に拡大し、日本経済を活性化することに寄与できると考えます。

繰り返しますが、フランチャイズ業界の健全化→地方創生→日本経済の活性化、これの実現のためには数多くのフランチャイズオーガナイザーが必要なのです。

これらのメッセージや考えに共鳴いただいた皆様の御応募、お待ちしております。

 FAQ よくある質問

Q

フランチャイズオーガナイザーの資格を取得した際には、主にどんなメリットがあるのでしょうか?

A

フランチャイズオーガナイザー養成講習や資格化における運営側の意図は、

本部である1つの領域(例・加盟開発、SV)の仕事に従事されている方のステップアップのため

本部の本部長あるいは社長が、現在率いている本部をよりレベルアップさせるため

今後本部に関わる予定or本部組織に在籍したばかりの方の学習のため

大枠この3つの要素です。

有資格者は遅かれ早かれ、上記の恩恵を受けることが出来ると思います。

また、当サイト内の「有資格者一覧」にお名前と簡易プロフィールが掲載されますので、フランチャイズオーガナイザー有資格者が在籍する本部への加盟を検討するという方も今後増加するでしょうし、このフランチャイズオーガナイザーが在籍する本部に加盟するといった指名買いに近い加盟開発も実現すると思いますので、このあたりは分かりやすくメリットになってくることでしょう。

つまりフランチャイズオーガナイザーであるアナタの存在が組織に売上をもたらす、これは誰が見ても確かな価値と言えるでしょう。

Q

あくまで自分自身の成長のために受講したいため、勤務先に内密にする形で受講したいのですが、それは可能でしょうか?

A

もちろん可能です。

事前にその旨を打診いただけましたら徹底的に配慮いたします。

Q

YouTubeやSNSで顔写真が出てしまうことに抵抗があるのですが、配慮いただくことは可能でしょうか?

A

もちろん可能です。

事前にその旨を打診いただけましたら徹底的に配慮いたします。

既存受講生のSNSやYouTube発信も、予め許可を得たうえで実施しております。

Q

養成講習を経て、試験を受験することになると思いますが、受験資格は設けておりますか?

A

養成講習の出席率80%以上が受験資格となります。

オンラインでの講習はタイムリーに出席が難しくとも、後日アーカイブで受講可能ですので、問題はありません。

そのため、80%の対象はスクーリングとなりますが、スクーリングは5ヶ月間の毎月最終土曜日、計5日間が設定されており、そのうち計3日間に出席いただければ受験資格が得られる形となります。

Q

スクーリングは東京開催のみでしょうか?

A

現状は東京開催のみとなります。

Q

養成講習中はランキング形式で順位が都度表示されるようですが、ランキング上位者の特典、あるいは下位であった場合のペナルティはありますか?

A

全21プログラムを終えた段階で、ランキング1位の方はその期の首席卒業者となり、その功績を称え、試験免除でフランチャイズオーガナイザーの資格を付与いたします。

なお、2位であっても最下位であっても、試験には全く影響がありません。

あくまで養成講習内でのランキングとなります。

仮に養成講習を2位で修了した方も、試験の点数が基準以下であれば不合格ですし、養成講習内のランキングが残念ながら最下位であった方も、試験の点数が基準以上であれば合格となります。

Q

ランキングのポイントはどのような基準なのでしょうか?

A

大変恐縮ながら基準を明かすことは出来かねます。

ランキングについて申し上げることが可能な要素としましては、ランキング形式を採用している理由は大きく2点あり、1つ目は、基準が不明な中で、自身で予測を立てながらトライ&エラーを繰り返し、需要を探っていくという、いわばマーケティング能力の研鑽という要素を意図しております。

2つ目は、フランチャイズオーガナイザーたるもの、本部組織を牽引する素養、あるいは競合他社との闘いを繰り広げるためのベースとして、サバイバルへの耐性は必須ですので、この要素もランキング形式を採用している所以です。

Q

現在、フランチャイズに加盟をしています。

当講習は基本的に本部で働く方向けであると感じますが、加盟者側が受講しても意味は無いものでしょうか?

A

意味はあり、意義も大きいと思います。

実際、現役の加盟者の方にも受講いただいております。

仰るとおり、基本的には本部運営のためのプログラムが多いですが、本部運営のイロハを習得することで、現在の加盟事業において、本部の視野も持つことができ、本部との協力関係がより強固となり、売上向上に繋がる可能性は十分にあると思います。

また、新たな加盟先選定には大いに役立つと思いますので、結論、加盟者や加盟検討者の方にもオススメです。

Q

本部企業で代表取締役を務めておりますが、受講することは可能でしょうか?

A

大歓迎です。

当初は本部で勤務されている社員さんを対象として想定しておりましたが、本部社長、あるいはこれから本部を立ち上げる企業の社長の受講が多い状況です。

社長が自ら率先して、フランチャイズのノウハウやナレッジを学ぼうというその姿勢には素直にリスペクトします。

Q

受講料25万円(税別)の分割支払いは可能でしょうか?

A

法人の場合は不可です。

個人の場合は要相談としています。

分割支払い回数は2回/4回/5回からお選びいただきます。

Q

試験時の採点は相対評価と絶対評価、どちらになりますか?

A

絶対評価となります。

筆記、実技共に基準点数を設けており、それを上回れば合格となります。

Q

養成講習受講後、試験に不合格であった場合、再度受験をすることは可能でしょうか?

A

仮に養成講習修了直後の試験で不合格であった場合でも、以降、2回分の受験資格を有効とします。

試験は3月と9月、年に2回実施しております。なお、受験料1万円(税別)は都度発生いたします。

Q

再受験に向けて、養成講習修了から試験日程までスパンが空いてしまうのですが、どのような対策をしたらよいでしょうか?

A

試験不合格後、予め御相談をいただけましたら、次期の養成講習4プログラムまで無料で参加可能とします。

Q

養成講習で学んだ内容を勤務先の本部社内に共有してもよいのでしょうか?

A

口頭ベースや、テキストを自ら作成したうえでの共有は問題ございません。

注意点としましては、養成講習中に付与された各種資料や映像データそのものを共有することは不可です。

Q

試験に合格した場合、フランチャイズオーガナイザーとして、外部の本部構築を請け負ったり、そういった事業を開始することは可能でしょうか?

A

基本的にはそれぞれが属している現本部を、御自身がオーガナイザーとして率いて、本部やフランチャイズチェーン全体をより高みに牽引していくための養成講習であり、資格です。

現在フリグマ社が行っているような、外部のフランチャイズ本部を本部構築→オーガナイズしていくための方法論は、この全21プログラムにはありません。

合格後の有資格者に関して、現在フリグマ社が行っているような、外部のフランチャイズ本部を本部構築→オーガナイズ事業を行いたいという意向の方に対して、止めることはしませんが、有資格者のコミュニティ内でしっかり外部のオーガナイズ受注の際の方法論や留意点は擦り合わせをさせていただく形となります。

理想としては、フランチャイズオーガナイザー有資格者となった方々が、まずはここで学んだことを自身の属する本部に還元し、その自身が属する本部で実績を作っていただく。

そして何らかの実績を作ることが出来た暁には、その実績とその実績を作るまでのノウハウやプロセスをもとに、外部のフランチャイズ本部を本部構築→オーガナイズ事業を行っていただきたい、というのが本音です。

実績なきフランチャイズオーガナイザーが外部の依頼を受けてしまうと、主宰者がフランチャイズ業界の不健全さそのものと指摘をする「自称・フランチャイズコンサルタント」「自称・フランチャイズ専門家」に近しい存在を生み出してしまうことになってしまうという懸念があります。

もちろん自社の本部をオーガナイズしていくための本講習を受講いただいているだけで、そういう自称〇〇という方々とは全く性質が異なるわけですが、とはいえ、実績を作り、その実績のノウハウやプロセスを還元するというのが、外部オーガナイズ受注の本質だと思いますので、そのあたりの主宰の考えを御理解いただけましたら幸いでございます。

※もちろん既にその本部として実績を持ち合わせている方であれば、合格後、すぐに該当事業を開始いただいても何ら問題ありません。

引用:フランチャイズオーガナイザー公式ホームページ「https://fcorg.flegma.jp/lecture/」

まとめ

今回はフランチャイズオーガナイザーについて解説しました。

フランチャイズチャンネルでも、フランチャイズオーガナイザーについて語っている回がありますので、是非ともご覧ください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。今回の記事が参考になりましたら幸いです。

最後に…

フランチャイズチャンネル通信では、フランチャイズに関する超有益な情報を発信しております!

フランチャイズチャンネル通信に無料会員登録をすると、FCチャンネルが良いと判断したフランチャイズブランドの情報だけを皆様へお届けしています!

また、絞り込み検索機能であなたにあったフランチャイズを発見することも出来るでしょう!

まずは無料会員登録を!

https://fcch.news/ 登録はこちらから!

また、弊社では「FC本部の学校」というサービスを開始いたしました!

「フランチャイズ業界健全化のために、健全な本部を育てオーナーを支援します!」

ここでは受講することで得られる3つのメリットがあります。

①FC本部の学校認定マーク

→いい本部づくりの姿勢を示し、加盟検討社に安心感を!

②FCチャンネル出演の可能性

→メディア露出による加盟検討社の増加見込み!

③本部運営のサポートを受けられる可能性

武田塾を始めとした様々なフランチャイズのノウハウを共有!

少しでも興味を持っていただけたらお申し込みはこちらまで!!

https://fc-gakko.com/

#この記事に関連するキーワード

この情報をシェアする

関連する記事

news

新着ニュース

  • 2024/08/28

    おすすめFCブランド、FC加盟説明会動画に「逆転ホーム」を追加しました。

  • 2024/08/16

    おすすめFCブランド、FC加盟説明会動画に「La pilates」「日本おそうじ代行」を追加しました。

  • 2024/07/17

    おすすめFCブランド、FC加盟説明会動画に「コストバリューマーケット」を追加しました。

FC COLUMN

新着FCコラム

FCチャンネル YouTubeチャンネルはこちら