FCチャンネルがいいと判断したFCのみ51件 掲載中

FCコラム

淡路島バーガーのフランチャイズとは?開業するメリット・デメリットについて徹底解説!

淡路島バーガーのフランチャイズとは?開業するメリット・デメリットについて徹底解説!

この情報をシェアする

フランチャイズで淡路島バーガーの開業を検討されている方の中には、

「フランチャイズで淡路島バーガーの開業ができるのか知りたい。」

「開業するメリットやデメリット、今後について知りたい。」

このような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

当記事ではこのような悩みを解決していきます。

記事を最後まで読んでいただければ、フランチャイズで淡路島バーガーは開業できるのか、開業するメリットやデメリットについて理解していただけるかと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。

それでは解説していきます!

淡路島バーガーとは

淡路島バーガーとは、兵庫県神戸市にある「株式会社なゆた」の手掛けるフランチャイズです。

創業者は美味しいハンバーガーを見つけるために、アメリカに行く程のバーガー好きであり、究極の絶品ハンバーガーを探し求めた結果、淡路島バーガーを開発したそうです。

1号店を兵庫県西宮市に開店したことで、そこから淡路島バーガーの美味しさがテレビや雑誌、口コミにより拡散され、連日行列が発生する程の人気バーガー店に成長しました。

淡路島バーガーといっても、「あわじ島バーガー」と「淡路島バーガー」の2種類が存在します。

あわじ島バーガーは、兵庫県南あわじ市にある「道の駅」で味わうことができるメニューであり、「全国ご当地バーガーグランプリ」において連続で受賞したことにより、淡路島=ハンバーガーのイメージを定着させました。

淡路島で採れる完熟玉ねぎを使った本格バーガー店であり、エッジが効いている高い品質の商品が提供されています。

パティはビーフ100%でオリジナルバンズを使用しており、パティもバンズもこだわっていますが、淡路島バーガーのメインは何といっても「玉ねぎ」です。

淡路島で採れた玉ねぎを厚く切り、食べ応えのあるオニオンリングが挟まれている絶品バーガーです。

淡路島バーガーを開業するメリット

淡路島バーガーをフランチャイズで開業するメリットは、以下5つです。

メリット:①サポート体制が整っている

1つ目のメリットは、サポート体制が整っていることです。

淡路島バーガーは、開業するのが初めての方でも安心して事業を開始できるように、開業する前から開業した後まで、充実したサポートが受けられます。

開業する前のサポートでは、借入の際に銀行に提出する資料作成の支援をしてもらえたり、希望するエリアで開業可能なように不動産会社と共に優良物件を探して紹介してくれたりといったサポートが受けられます。

また、計数管理により利益を生み出すための店舗作りもサポートしてもらえ、人材募集や面接といった部分までサポートを受けることが可能です。

開業した後には、できるだけ早く安定した収入を獲得するために、本部が親切且つ丁寧にサポートしてくれ、改善点が見つかった場合には、その都度アドバイスが受けられます。

このように、着実に経営が軌道に乗るよう、最善のバックアップが用意されているフランチャイズといえるでしょう。

さらに、ゴーストレストランを導入したり、新メニューを開発したりといったメニュー面のサポートも充実しており、さまざまな売上施策の実行が可能です。

メリット:②開業コストが安く早期回収しやすい

2つ目のメリットは、開業コストが安く、開業資金の早期回収がしやすいことです。

淡路島バーガーはテイクアウトがメインですので、実際の店舗面積は小さく、顧客のリピート率も高いため、大きな土地が必要なく、家賃を安く抑えられます。

大きな面積が不要なのは、候補となる物件数が多数存在することにも繋がるため、自分が希望するエリアで開業できる可能性が高いです。

さらに、店舗の開業時に必要な厨房機器に関しては、リース調達できるため、初期投資を抑えながら、スモールスタートが出来るのも大きなメリット。

新型コロナウイルスの影響により、撤退した企業も多く、物件も増加しています。

そのため、そのような物件を居抜きなどで上手く活用すれば、改装費用を最小限に抑えた形で開業できる可能性が高いです。

また、淡路島バーガーのフランチャイズでは、ロイヤリティーが発生しないといった特徴があります。

自分が頑張れば、その分だけ自分が受け取れる収入を増やせるため、モチベーションを高く保つことも可能です。

このように改装費用を最小限にし、開業にかかる費用が大きく抑えられることもあり、多くのオーナーが初期投資の早期回収を実現しています。

メリット:③こだわりの味で客単価も高い

3つ目のメリットは、こだわりの味で客単価が高いことです。

淡路島バーガーは、味が美味しいことが全国に知れ渡っている程、人気と認知度の高い商品です。

淡路島で採れた玉ねぎの中でも、特に高い糖度を持った完熟たまねぎを使い、玉ねぎとパティ、バンズすべてにこだわることで、全国的に有名な淡路島バーガーの味を創り出しています。

淡路島バーガーというネーミングは当然のこと、ボリュームのあるSNS映えするバーガーが集客力としても大きな役割を果たしています。

食べログ評価においても、上位100位以内に入っており、「食べログ百名店」に選ばれるほどです。

基本の淡路島バーガーの価格は850円であり、そこにトッピングを付ける仕組みのため、平均的な客単価は約1,000円です。

オニオンリングやフライドポテトといった豊富なサイドメニューも用意され、さらにはあわぢびーるなどのアルコールも注文できます。

これらサイドメニューやお酒の注文が加わることで、客の単価は更に上がり、約2,000円近くにもなり、同じバーガー業態の中でも高い客単価を実現可能なのは注目です。

また、店舗を開業する立地によって、通常のテイクアウトだけでなくお惣菜の需要が高かったり、イートインでちょい飲みしたいといった需要が高かったりと、さまざまな顧客のニーズに柔軟な対応が可能。

このように、淡路島バーガーは、より高い単価で高い収益が期待できるフランチャイズモデルです。

メリット:④ブルーオーシャンで稼ぎやすい

4つ目のメリットは、ブルーオーシャンで稼ぎやすいことです。

新型コロナウイルスの影響によりデリバリーや、テイクアウトの需要が高くなる中、ファストフードを食べ続けていた方が、グルメバーガーを初めて食べて、そこからファンになってしまったという方が多く存在します。

グルメバーガーは、独自の魅力から競合も少なく、ブルーオーシャン市場で稼ぎやすいといわれているんです。

ブルーオーシャンとは、市場に競争相手がほとんど存在しないような未開拓市場を意味する言葉。

競合相手がほとんどいない=顧客にヒットしやすいことを意味し、利益に繋がりやすくなります。

数店舗展開している個人店は多数存在しますが、フランチャイズ展開に取り組むグルメバーガーは数多くありません。

淡路島バーガーは、デリバリーやテイクアウトをメインに行っていたため、新型コロナウイルスの影響も小さく、多くの店舗が黒字経営に成功しています。

メリット:⑤人件費が安い

5つ目のメリットは、人件費が安いことです。

オペレーションが洗練され、マニュアル化されているため、飲食業界を経験したことが無い方でも安心して開業できます。

経験者を採用しようと思うと、それなりに人件費がかかってしまうものの、店長候補のような人材でも安い単価で採用できる可能性が高く、自身が未経験であっても店舗を運営することも可能です。

また、アルバイトを雇う時でも、多くの人を雇う必要がなく、未経験者のアルバイト数人で店舗が回せます。

店舗の大きさ次第では、アルバイトを雇う必要がない場合もあり、オーナーのみで運営もできるでしょう。

淡路島バーガーを開業するデメリット

フランチャイズで開業する場合、弱みやリスクについて十分理解しておく必要があります。

淡路島バーガーを開業するデメリットは、以下2つです。

デメリット:①店舗で味が多少変わる

1つ目のデメリットは、店舗によって味が多少変わってしまうことです。

淡路島バーガーでは、フランチャイズであってもメニューや仕入れ先が、オーナーの裁量により自由に変えられるため、店舗ごとでレベルの差が生じてしまいます。

そのため、開業する弱みとしては、利用者視点で見た際に「ここの店舗は美味しかったけれど、こっちの店舗は美味しくないな」などのバラつきが生まれることです。

そのため、フランチャイズで「淡路島バーガー」の名を利用し最初の集客が成功しても、その後にリピーターとなってくれるかは、オーナーの裁量にかかっています。

しかし、本部から仕入先の指定が無いということは、より安くて質が同等もしくは高い仕入先を自分で選べるということでもあります。

この点においても、オーナーのこだわりを全面に押し出すことができるポイントです。どこまでもこだわったバーガーの提供がしたいという方にとっては、魅力となるでしょう。 

デメリット:②本部や他店舗の影響を受ける

2つ目のデメリットは、他店舗の影響を受けることです。

フランチャイズ展開を行う事業では仕方のないことですが、本部や他の加盟店が持つイメージが自分の店舗にも直接影響してしまいます。

ブランド力の高い本部であればあるほど、集客が簡単といったメリットもある中で、本部や他の店舗で不祥事が発生してしまった場合に、自分の店舗集客に影響する可能性が高いです。

淡路島バーガーは今後どうなる?

フランチャイズで淡路バーガーを開業しようと思われている方は、これからの将来性も十分考慮し開業を検討することが大切です。

淡路バーガーは、グルメバーガーのカテゴリーに分けた際に、競合が少ない強みがあります。

また、淡路島バーガーには、イートインやアルコールの提供によるバーの需要など、さまざまなニーズに対応可能なメニューが揃えられているのが魅力。

そのため、オーナー次第でさまざまな方向に事業を変化させることが可能です。

時代の変化に合うように、さまざまな舵取りができる淡路島バーガーの将来性は、明るいといえるでしょう。

まとめ

淡路島バーガーとは、兵庫県神戸市にある「株式会社なゆた」の手掛けるフランチャイズです。

開業するメリットには、サポート体制が整っていることや、開業コストが安く早期回収しやすいことなどが挙げられます。

その一方で、淡路島バーガーのフランチャイズでは、店舗で味が変わったり、本部や他の加盟店の影響を受けやすかったりという点はデメリットです。

そのため、淡路島バーガーを開業しようか検討されている方は、開業するメリット・デメリットや、将来性について十分理解した上で検討するようにしましょう。

この情報をシェアする

関連する記事

news

新着ニュース

  • 2024/07/17

    おすすめFCブランド、FC加盟説明会動画に「コストバリューマーケット」を追加しました。

  • 2024/06/25

    2024年8月3日(土)にFCチャンネルショーin秋葉原 開催決定!

  • 2024/06/10

    FC加盟説明会動画に「BRISK STAND」を追加しました。

FC COLUMN

新着FCコラム

FCチャンネルショーin秋葉原